近鉄バス 8259号車

Nexaka

2013年06月02日 00:01



近鉄バスが保有する、8259号車。高山→京都・大阪線で運用時に黒丸サービスエリアで撮影しました。
2012年7月13日に高山⇔京都・大阪線のダイヤ改正と同時に導入された新型セレガで、近鉄バスが現在保有する昼行路線用車両の中では最新鋭のものです。



写真は2012年7月12日、ダイヤ改正前日にフライングで運用された同車両です。高山濃飛バスセンターでの撮影です。
この車両が導入されたことで、同路線のサービスレベルは格段に向上しました。検査などの時期を除き、基本的にこの車両が
同路線に充当されます。





車内はこんな感じです。補助席なしの座席で、各座席にはフットレストとコンセントを装備。さらに、車両前方のサービスボックスに入っている紙パックのお茶が1人1本いただけます。そして、8回乗ると1回タダになるポイントカード(濃飛バス担当便でも実施)など、去年のダイヤ改正でかなり魅力的になった高山⇔京都・大阪線。ぜひ1度使ってみてください!

関連記事
近鉄バス 8259号車
Share to Facebook To tweet