2013年06月29日
濃飛バス 2504号車
濃飛バスの所有する2504号車。濃飛バス高山営業所の敷地外より撮影しました。6月27日に納車されたばかりの新車で、このほかに2505~2507まで、貸切登録の2503号車を含めると、同日に5台(一般路線用4台も同時納入)の新車を導入しています。3月と4月に導入した2501,2502号車を含めると、今年度だけで6台の高速用車両を導入しており、今までにない導入数です。
2504号車以外の車両は撮影の機会があった時にご紹介する予定ですが、2504~2507号車まで仕様は同一のようで、トイレの付いていない近距離高速路線用車両です。濃飛バスのホームページや公式ブログによると、観光路線に7月上旬から導入を開始するようなので、白川郷・金沢線や平湯、上高地、松本方面への路線に導入されるのでしょうか…。また運行を開始したら記事にしたいと思います。
ちなみに、リアのLED表示位置が高速路線用と違って下部に設置されています。外観上ではここで見分けることができます。
いずれにしても、エアロエースの存在感がぐっと増しました(笑)
Posted by Nexaka at 15:26│Comments(0)
│濃飛バス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。